柏倉司法書士行政書士事務所

お仕事 資料室 HOME 図書館 事例研究

(1)公正証書遺言

公正証書遺言作成に必要な書類と要件 (チェックリスト)
遺言者本人の印鑑証明書(3ケ月以内のもの) 市町村で取得
遺言者と相続人との続柄が分かる戸籍謄本・除籍謄本等 市町村で取得
相続人以外の人に財産を遺贈する場合は、その人の住民票 市町村で取得
遺言の内容中の財産に不動産がある場合
1.登記事項証明書(登記簿謄本)
2.固定資産評価証明書
  (固定資産税・都市計画税納税通知書中の課税明細書)
都税事務所
市町村で取得
証人2人
(なお、相続人等利害関係人は証人にはなれません。)
証人予定者の氏名・住所・生年月日及び職業
(印鑑証明書は必要でないが、証人立会のとき身分証明として使用する可能性がある。運転免許証・パスポートにて代替可)
※当事務所への依頼の場合 同事務所で証人を準備します。
.
遺言の内容のメモ .
1.現在の資産(不動産、預金、国債、株、絵画等)を誰に相続(遺贈)させるか。
2.不動産は登記事項証明書、預金は通帳で特定する。
3.遺言執行者の人選
4.遺言の例文作成(財産の処分だけでなく、付言を入れる場合)
.
公証人との遺言内容の打ち合わせ・遺言する日時打ち合わせ 公証役場

(2)公正証書による契約書等の作成

公正証書による契約書作成に必要な書類と要件   (チェックリスト)
当事者本人が役場に行く場合
(1) 当事者が個人の場合(@.A.B.Cのいずれか)
@.運転免許証と認印
A.パスホートと認印
B.住民基本台帳カード(顔写真付き)と認印
C.印鑑証明書(3ケ月以内のもの)と実印
(2) 当事者が法人の場合
@.代表者の資格証明書と代表者印及びその印鑑証明書
A.代表者の登記事項証明書と代表者印及びその印鑑証明書
(資格証明書、登記事項証明書、印鑑証明書は3ケ月以内のもの)
事者代理人が役場に行く場合
@.本人作成の委任状
   委任状には本人の実印(法人の場合は代表者印)にて押印
   委任状には、契約内容を記載
   委任内容が別書面の場合その書面の写しを添付し契印
   (白紙委任は認められません。)
A.本人の印鑑証明書(法人の場合代表者のもの)
   (3ケ月以内のもの)
B.本人が法人の場合代表者の資格証明書
   (3ケ月以内のもの)
C.代理人自身の下記のうちいずれか1つ
   T 運転免許証と認印
   U パスホートと認印
   V 住民基本台帳カード(顔写真付き)と認印
   W 印鑑証明書(3ケ月以内のもの)と実印

TOP 資料室 HOMEへ .図書館 .事例研究

柏倉司法書士行政書士事務所
電話 03−5685−2305 Fax 03−5685−2541
mail  : 柏倉事務所
Copyright(c) 2006 All Rights Reserved by Kashiwakura office.